レンタル

LEDモニターの機材導入はレンタルがお得です。半日からレンタル提供ができるプランをご用意しておりますので、まずはお気軽に問い合わせください!

レンタルの流れ

1.お打ち合わせ

製品レンタルの際のお客様とのお打ち合わせ画像

1.お打ち合わせ

製品レンタルの際のお客様とのお打ち合わせ画像

製品仕様や特長などを丁寧にご説明いたします。
利用されるシーンや必要台数、レンタル期間などをお聞かせください。

2.お見積もり

製品レンタルの際のお見積もり資料の画像

2.お見積もり

製品レンタルの際のお見積もり資料の画像

ご要望をヒアリングしたのち、最適なプランでお見積書を提出いたします。

3.レンタル決定

製品レンタルの契約が成立しお客様と握手している画像

3.レンタル決定

製品レンタルの契約が成立しお客様と握手している画像

指定の申込書に必要事項をご記入いただき、手続きが完了となります。

4.映像確認

製品に映し出されているデータを確認している画像

4.映像確認

製品に映し出されているデータを確認している画像

ご支給データを専門スタッフにて確認・変換した後、実機を使って映像や製品に問題がないか確認いたします。
※映像データはイベント実施の7日前までにご提供ください。

5.設営・撤去

製品レンタルの設営から撤去までの際トラックで製品を搬送している画像

5.設営・撤去

製品レンタルの設営から撤去までの際トラックで製品を搬送している画像

イベント開始前と終了直後で製品本体に不具合がないかご確認ください。
万が一パネル破損や、映像不具合がある場合は必ず専門スタッフまでご連絡ください。

  • 設営
    ・映像確認
  • イベント
  • 撤去
    ・映像確認
  • 返送
  • 設営
    ・映像確認
  • イベント
  • 撤去
    ・映像確認
  • 返送

レンタルはこの様な方にオススメ!

  • LEDディスプレイを使った映像表現を気軽に試したい!
  • イベントで半日、もしくは1日などの短期間で使用したい!
  • 社内スタッフ・個人でイベントや展示会を取り回ししたい!
  • 機材メンテナンスの手間を省きたい!
  • 搬入・出の効率を上げたい!
  • 展示会ブースを簡単に設営したい!(トラス施工を省きたい)
  • とにかく価格を抑えたい!

レンタルはこの様な方にオススメ!

  • LEDディスプレイを使った映像表現を気軽に試したい!
  • イベントで半日、もしくは1日などの短期間で使用したい!
  • 社内スタッフ・個人でイベントや展示会を取り回ししたい!
  • 機材メンテナンスの手間を省きたい!
  • 搬入・出の効率を上げたい!
  • 展示会ブースを簡単に設営したい!(トラス施工を省きたい)
  • とにかく価格を抑えたい!
  • レンタル物件の詳細確認:ご希望されるLEDモニターの種類、数量、仕様をご確認ください。
  • レンタル期間と延長:開始日と終了日を定めてご利用ください。製品レンタルを延長する場合は、必ず事前に供給会社へ連絡し、延長日数分を加算してお支払いください。
  • レンタル料金:見積書に従います。延長料金は総額の30%/日と定めます。
  • 機材保険の有無
    【責任区分】レンタル期間中の損傷や故障に関する責任の所在。
    顧客の責任:顧客は、供給会社が事前に示す利用方法から外れた取扱いで損傷や故障が発生した場合には、その修理費用を負担することとします。
    供給側の責任:業者は、機材が正常に動作することを保証し、故障が供給側責任による場合は、無償で修理または交換を行うこととします。
    【契約解除条件】
    契約を解除する場合は、予定日の5日前に必ず供給側に通知してください。期日を過ぎた場合はキャンセル料金が発生します。予約特割の場合、予約特割キャンセルポリシーに従うこととします。

よくあるご質問【FAQ】

1.LEDモニターとLCDモニターの違いは何ですか?

LEDモニターとLCDモニターの主な違いは、表示方式とバックライトの種類です。
LEDモニターは、発光ダイオード(LED)自体が発光して画像を表示するのに対し、LCDモニターは、バックライトからの光を液晶パネルを通して表示します。LEDモニターは、高輝度や省エネ性能が求められる場面に適しており、LCDモニターは、高解像度やコストパフォーマンスが重視される場面に適しています。


2.屋外でも使用できますか?

一部製品では使用いただくことが可能です。
防水・防塵対応(IP65以上) されている「2WAYビジョン」は直射日光下でも視認性が高く、屋外広告やイベントでの使用に適しています。


3.映像と一緒に音声も流したいのですが、そのような製品はありますか?

はい、ございます。
当社では、スピーカーを内蔵したモニター製品「スリムモニター」 や、外部スピーカー接続が可能なモデルも取り扱っております。大型LEDビジョンの場合は、専用の音響システム(ミキサー・スピーカー)を別途追加する形で対応しております。


4.製品のカスタマイズは可能ですか?

使用上、安全面を踏まえてご遠慮いただいております。
申し訳ございません。現行品の筐体をカスタマイズすることは、使用上、安全面を踏まえてご遠慮いただいております。投影する動画ファイルは書き換え可能です。


5.保証期間はどれくらいですか?

大型LEDビジョンは(風帆 FU-HAN、2WAYビジョン)購入とした場合、1年の保証が付属しています。
その他、取扱い製品によって異なる場合がありますので、専門スタッフまでお問い合わせください。


6.LED製品各種に保険適用はありますか?

一部の大型LEDビジョン(風帆 FU-HAN、2WAYビジョン)は保険に対応しています。
設置案件では、製品保証に加えて損害保険(PL保険・賠償責任保険)の対象としております。当社では、設置後のトラブルや不具合に備えて、製品に起因する対人・対物事故に対応する保険(PL保険)に加入しております。また、大型施工の場合は、施工業者側で工事賠償責任保険や動産保険を適用しているケースもございます。必要に応じて、保険の適用範囲や証明書の提出も可能ですので、お打ち合わせ時にご相談ください。


7.関東圏外や遠方地域でもお取引は可能ですか?

はい、全国対応可能です。
北海道から沖縄、離島地域まで、宅配便やチャーター便での配送も行っております。また、必要に応じてリモートでの技術サポートや電話・メールによるご相談対応も行っておりますので、遠方のお客様でも安心してお取引いただけます。


8.具体的な仕様やイメージが固まっていないのですが、相談に乗ってもらえますか?

はい、問題ございません。
「こういう用途で使いたい」「このくらいのサイズ感で検討中」など、ざっくりとしたご要望からでも丁寧にヒアリングし、経験豊富なスタッフが最適な製品・構成をご提案いたします。図面や仕様書がなくても、まずはお気軽にご相談ください。


9.LEDビジョンや、モニター製品について全く知識がないのですが、それでも相談できますか?

もちろん大丈夫です!
特にLEDビジョンの導入は初めてというお客様がほとんどです。当社では、専門用語を極力使わず、やさしい言葉でわかりやすく説明することを心がけております。「どんな場面で使いたいか」「どこに設置したいか」といった目的やイメージだけでもOKです。企画段階から、サイズ・設置方法・解像度・価格などを一つひとつ丁寧にご案内しながら進めていきますので、ご安心ください。


10.店舗やイベント会場への設置・施工もお願いできますか?

はい、対応可能です。
店舗・展示会・商業施設・イベント会場などへの設置・施工についても、専門の施工スタッフによる現地対応が可能です。設置場所の環境や構造に応じたマウント方法のご提案、現地調査、工事対応まで一貫してサポートいたします。


11.実際にLEDモニターや導入実績を見ることはできますか?

はい、ご覧いただけます。
弊社ショールーム(※事前予約制)や展示会・イベント出展時に、実機を見ていただくことが可能です。また、過去の導入事例については、写真・動画・導入事例資料をご提供できますので、ご相談内容に応じて最適な参考事例をご案内いたします。遠方のお客様には、オンラインでの実機デモンストレーションご用意しております。


ページトップに戻る